瀬戸内ツアー報告

瀬戸内海ツアーを開催いたしました。
瀬戸内海でも岡山県よりの直島諸島、牛窓、日生諸島を漕ぎました。
この時期は北西風が強い日が多く、土日は風を避けながら直島付近と、日生諸島の頭島周辺を漕ぎました。
時折雪雲が流れてきて吹雪になることもある中、皆さんしっかり漕いでいました。やはりこの時期の水は冷たかった。上陸する度に焚火で温まりました。




2日目も風がありましたが頭島から風を避けながら、風に乗っていくルート。水路では潮流もあり波立つところもありみんなでフェリーグライドの練習も行いました。
平日組は、牛窓周辺の前島に行きました。


平日の宿は牛窓のくろしお丸さん。
カヤックのガイドとしても大大先輩。ペンションにはご主人の旅の跡がそこら中にあり入っただけで興奮してしまいます。一日では話足りない。また行きましょう。

2日目は土曜日に行けなかった直島へ。

直島周辺は大型船の往来が多く、潮流もあるので注意が必要でした。


4日間通しとても濃いツアーになったと思います。
やはり新しい場所は刺激的でこれからも様々なところへツアーを開催したいと思います。
今回は横須賀のコアアウトフィッターズの武田さんと
牡鹿半島のなかのカヤック中野さんと一緒に行いました。


私1人でツアーを行うのではなく、若い?世代で一緒に行うことで参加した方々のフォローを多くでき、ガイド同士のスキル向上にも繋がったと思います。なによりさらに楽しくなる!というのが一番でしょうか。
またこのような混合ツアーを行っていきます。
今年、なかのカヤックさんのお膝もとの牡鹿半島と松島周辺でツアーを計画します。美味しいもの食べに行きましょう。