KAYAK誌取材 福井県三方五湖&常神半島
先日、シーカヤックの専門誌のKAYAK誌の取材に福井県三方五湖と常神半島に行ってきました。
日本海側の若狭湾は初めてです。
天候が良く、ベタ凪でした。
三方五湖は、福井県三方郡美浜町と同県三方上中郡若狭町にまたがって位置する5つの湖の総称で、水月湖、久々子湖、水月湖、日向湖と三方湖あります。
ラムサール条約にも指定されている水辺です。
また行ってみて知りましたが、梅の名産地で車で走っているとよく見かけました。
写真は浦見川 久々子湖と水月湖を結ぶ川。
編集長である野川さんと漕ぐ姿を見ると、まだまだ自分のパドリングフォームの改善が
あるはずと、野川さんの後ろについてパドリングフォームを見てしまいます。
次の日は常神半島の東側を漕ぐ。岩場が多くカヤックで入れる洞窟も多く点在していました。
常神半島の北端の町、常神では干物づくりの作業をされていました。
今回の取材は、次号KAYAK誌の60号の巻頭ページを寄稿予定です。