2018カヤックジャンボリー
2018カヤックジャンボリーに参加してきました。
今年の開催は、しまなみ海道の広島県福山市の横島からスタートし、愛媛県の弓削島を経由し
津波島へ行くルート
友人と前日から広島入りをして、鞆の浦をカヤックすることに。
常夜灯が印象的。鞆の浦の船の安全を守り続けています。
鞆の浦を海や陸から観光する為に、カヤックで漕ぎ出しました。
梅雨時期にも関わらず天候はよくパドリング日和。
日中は、鞆の浦の町を観光し、保命酒、みそ、船具店など様々な店へぶらり
夜は海岸にてキャンプ。きめの細かな砂が房総と違ってとても心地良い。
2018カヤックジャンボリーの参加者は30人ほど。
全国からカヤック愛好家やガイドやメーカー等が集まりました。
一泊二日のカヤックイベント。
昼食や夕食は、大鍋を囲み皆で食らう。
印象的だったのは、1日目の夜の鯛めし。
味付けがしっかりとしていてとても美味かった。
今回寄れた島はたったの3島。
瀬戸内海には700程の島があるようだ。
次回しまなみ海道に行くときは、もっと時間をかけて潮流と多くの島を楽しみたい。